top of page
  • Thomas Kruse

山梨での持続可能な企業旅行がイノベーションを起こす

更新日:4月22日




令和5年度、観光庁では、コロナ禍収束後もリアルでの開催が見込まれるミーティング・インセンティブ旅行の受け入れについて、日本が受け入れ国としての地位を向上していくために、主催者のニーズに応えられる特別感のあるコンテンツ開発・磨き上げを実施する海外からのミーティング・インセンティブ旅行誘致競争力向上事業」を実施しました。その事業の採択事業者の一者であるトリコラージュが企画した、山梨を巡る 3 日間の旅に参加しました。


トリコラージュ は、海外のビジネス旅行者向けに、地方で社員間のコミュニケーションを活発にし、生産性を向上させるような旅行を企画しています。


私たちが参加したツアーは非常に準備が整っており、当日もスムーズに運営されました。外国人旅行者にはなかなか体験できない、日本のより深い側面を掘り下げるユニークな機会を提供してくれたトリコラージュチームには心から感謝しています。


この3日間のツアーでは、東京から2時間で行ける山梨県を訪れました。山梨県は、コロラド州やアルプスの豪華な山岳地帯を思わせる、高級でありながら素朴な雰囲気が魅力です。私たちの旅は、伝統的な日本文化、最先端のデザイン、持続可能な生態地域主義、そしてスリリングな冒険が一体となった、この地域の魅力を探求するものでした。私たちのユニークな旅行体験は、ディスカバリー チャンネルに収録されましたので、公開され次第お知らせしたいと思います。


企業の成功においては、個々の幸福が非常に重要です。効率的なチームワークは、優れた製品やサービスを生み出す基盤となります。企業の成功を高めるためには、チームメンバーの幸福をどう向上させるかを考えることが重要です。山梨でのトリコラージュでの経験を共有することで、経営陣がより強力なチームを構築し、健康的な労働環境を育成し、収益を向上させるための企業として行く旅行の重要性を理解する助けになることを願っています。



ツアーのハイライト

神道文化


私たちの旅は、美しい身曽岐神社から始まり、そこで行われた神事への参加という貴重な体験をしました。


この神社で、宮司による特別なガイド付きツアーを受けるという、私たちグループだけの特別な体験をすることができました。このツアーでは、水上に建てられた能楽堂を持つ日本でたった2つしかない神社の一つとして知られる身曽岐神社のユニークな建築遺産について深い洞察を得ることができました。この能楽堂は、最適な音響効果と美しい景観を生み出すために設計されています。


神主からの祝福を受けることは、これから始まる3日間の旅の最高な始まりでした。日常生活の喧騒からひとたび離れ、自分自身が自然と改めてつながる機会になりました。



尾白川渓谷の美しい水


私たちは途中道の駅に立ち寄り、尾白川でのハイキングに向けて地元の美味しい湧水をボトルに詰めました。この地域の水は日本の名水百選に選ばれており、サントリーの白州ウイスキーにも使用されていることで有名です。涼しい秋の午後、私たちは苔むした岩が点在する尾白川渓谷をハイキングしました。このハイキングコースでは木製の吊橋を渡り、渓谷の壮大な景色を楽しみながら自然と触れ合うことができました。千ヶ淵の滝の下にあるエメラルドグリーンの池は、渓谷の中心に位置する魅力的な天然のプールのようでした。私たちのグループは、その雰囲気を満喫しながらリラックスした会話を楽しみました。「森林浴」は、旅の疲れを癒し、ストレスを和らげてくれました。



アートと文化


中村キース・ヘリング美術館 は、芸術と社会意識の独特な融合を提供しました。ニューヨークの伝説的なアーティスト、キース・ヘリング(バスキアやウォーホルと同時代の人物)を専門とする世界で唯一の美術館として、彼の作品は様々なコラボレーションを通じて日本でも特に注目されています。シニアディレクターのヒラクさんの巧みな案内のもと、私たちはヘリングの芸術世界に没頭することができ、現代美術の評価だけでなく、社会的な擁護、特にLGBTQの権利向上に関する深い洞察も得ることができました。この文化的な体験は、ビジネス旅行におけるアイデンティティについての独特な考察をもたらし、違いを受け入れ理解する重要性について考える機会となりました。



フルートが奏でるディナータイム


初日は、ビジネス利用に最適な会議とダイニングスペースを備えた、新しい企業保養施設での美味しいコースディナーで締めくくられました。このディナーは、地元の食材を豊富に使用した和風懐石料理で、フルーティストの林愛美氏による、珍しいビンテージ蓄音機とともに奏でる美しい音色を聴きながら、特別なディナー体験となりました。この親密な雰囲気は、企業の絆を深めるとともに、リラックスしゆったりとした貴重な時間となりました。



乗馬アドベンチャー


2日目は、小淵沢の美しい森林を巡る爽快な乗馬体験から始まりました。かつて競馬場や流鏑馬(日本式流鏑馬)に使用されていた森林を訪れ、伝統と歴史の感覚を味わいました。新しいスポーツに挑戦することは自信を育む素晴らしい機会であり、特に私自身、若い頃によく馬に乗っていたので、この忘れかけていた趣味に再び触れることができ、非常に嬉しく思いました。



収穫したきのこ料理


当初の予定では、私たちは森から自分たちでキノコを採集することになっていましたが、気温の急激な低下によりキノコ採集が不可能となりました。しかし、幸いなことに私たちのシェフは地元産、輸入、栽培されたキノコを備蓄しており、このような予期せぬ困難にも柔軟に対応しました。山菜やキノコを使って料理を作るのが趣味なので、これは貴重な体験機会でした。また、地元産のワインソースを添えた野生の鹿のステーキもいただきました。この食事は山梨の森と山からの豊かな恵みを特に表現していました。



焚火ドリンクでつながる


オーベルジュ清里 でのキャンプファイヤーを囲んだホットワイン作り体験は、私たちのグループにとって絆を深め、互いを知る貴重な機会となりました。様々なハーブ、スパイス、蜂蜜を敷地内で集めながら、私たちはおしゃべりを楽しみつつ、共同作業を通じて仲間意識を築きました。キャンプファイヤーの周りに座って、自家製のドリンクを共有することで生まれた絆で、グループでの深い会話が弾みました。



自然の中でのコーヒー


最終日は、地元のカフェで軽い朝食とコーヒーから始まりました。森と山に囲まれた素晴らしい景色の中にあるこのカフェは、そのスタイリッシュな雰囲気でまるでニューヨークやパリのトレンディな地区にあるようでした。私たちは山梨での2日間を共に過ごし、森の中での朝食を楽しみながら、参加者同士で親睦を深めました。このリラックスした時間は、私たちの旅の美しい締めくくりとなりました。



マインドフル体験


午後は通訳ガイドのミカさんが今度はヨガ講師となり、実相寺でヨガのクラスを楽しむ機会がありました。普段東京でヨガをすることが多い私にとって、日本の古い寺でヨガをする体験は非常に新鮮でした。言葉では表現しにくいですが、この特別な環境は私のマインドフルネスを確実に深めるものでした。


お寺でヨガ
©︎JTA

私たちは実相寺の境内を散策し、日本最古とされる桜の木を鑑賞しました。この木の種の一部は、JAXA宇宙飛行士の若田光一氏によって宇宙へ運ばれ、国際宇宙ステーションで数か月間過ごしたそうです。地球に戻って植えられた後、この桜の木は通常予想されるよりも数年早く開花を始めたことがあり、科学者たちを困惑させています。実相寺での桜を眺める時間は、言葉で説明できない深い経験の存在を思い出させ、自然界にはまだ解明されていない多くの魔法と謎があることを実感させてくれました。この体験は、私たちに自己実現への力を与えてくれるようでした。



素朴で魅力的なラーメン



©︎JTA

私たちの旅は、北杜市にある築 100 年の民家を改装したレストランでのヘルシーで軽いラーメンのランチで終わりました。リニューアルした古民家横の庭で育てた野菜を使ったユニークなラーメンセットを提供した。この魅力的な場所は、地元のおもてなしの温かさを反映しており、文化遺産の保存と地元地域の紹介に対するトリコラージュの取り組みを示しています。



私たちの旅は、北杜市にある築100年の古民家を改装したレストランでのヘルシーなラーメンランチで締めくくられました。リノベーションされたこの古民家の隣の庭で育てた野菜を使った、ユニークなラーメンセットが提供されました。この魅力的な場所は、地元の温かなおもてなしを反映しており、文化遺産の保存と地域の魅力を伝えるトリコラージュの思いを象徴していました。



ビジネス旅行で持続可能な観光を実現

食事制限など個人旅行者のニーズへの配慮や、不測の事態にも迅速に対応する能力、そしてツアー全体のカスタマイズ感の高さに、私は非常に感銘を受けました。ツアーオペレーターやトラベルプランナーは、あらゆる状況に備えている必要があり、予期せぬ状況への対応能力は、その質を測るのに最適な尺度かもしれません。旅行中に参加者が体調を崩し、治療が必要になった際、運営チームは非常に冷静に対応していました。幸いなことに、この状況は迅速に解決され、大事に至ることはありませんでした。運営するトリコラージュと地元の事業者の皆さんは、親切で知識豊かであり、私たちのグループがツアーで必要とすること以上のサービスを提供してくれました。


旅の始まりに提案された誓約(任意)は、サステナビリティを重視する理由を再認識させ、自分自身の実践を改善するためにさらに一歩踏み出す勇気を与えてくれました。この誓約の各項目は、ツアーのデザインと計画に巧みに組み込まれ、私たちがコミュニティやより広い世界とどのように関わるかについて考えるきっかけとなりました。さらに、私たちのお金が地元の事業者や才能ある職人たちを直接支援していることを実感し、コミュニティへの有意義な貢献を感じました。


環境や社会に対する目標を掲げる企業でで働くビジネス旅行者にとって、持続可能な再生やリジェネラティブな取組に直接触れることは、教育的なきっかけとなります。この経験を通じて、社内での業務上での革新について真剣に考えるようになりました。従業員の幸福度が企業の成功に極めて重要であることを理解し、企業でのリトリートなどのイベントを通じて従業員の自己啓発に投資することで、人間関係の改善、自己理解の深化、そして会社と社会への価値貢献の能力が高まることが促進されます。チームがこれまでにない環境に没頭することで、オフィスに戻った際にイノベーションを促進し、最高のパフォーマンスを発揮する意欲が高まります。


持続可能なビジネス旅行をテーマとしたこの3日間のモニターツアーは、旅行者のマインドを変革するような旅となりました。伝統と現代性、人間の創造力と自然の美しさが融合 ー 意義あるエンゲージメントを求めるビジネス旅行者にとって、ビジネス旅行を再定義する持続可能な旅行の力を体現し、変革的な影響をもたらせるようなモニターツアーでした。



bottom of page