top of page

Jan 6, 2025

Tokyo Convention&Visitors Bureau Seminar / 第4回持続可能な観光セミナーを実施します

持続可能な観光の推進に関する国際的な認証等について学ぶ講座等を実施します


本年度、公益財団法人東京観光財団主催の持続可能な観光の推進に関する国際的な認証等について学ぶ講座等の運営事務局を、当社にて受託しております。


第4回のセミナーが決定しましたので、お知らせいたします。


==================

当社では東京都及び(公財)東京観光財団が本年開催する、認証の仕組みを含めてサステナブル・ツーリズムについての知識を学ぶ講座、及びGSTC(グローバルサステナブルツーリズム協議会)が定めるサステナブル・ツーリズムに関する国際基準などを詳しく解説する研修の運営事務局を受託しています。都内の地域や観光関連事業者の皆様を対象として、本年度全4回の講座とGSTC研修1回を実施します。


第4回と なる本セミナーは、SDGsに取り組む宿泊施設を認証する「Sakura Quality An ESG Practice(通称:サクラクオリティグリーン)認証を管理する株式会社サクラクオリティマネジメント代表取締役の北村剛史氏を講師にお招きし、持続可能な観光に関わる認証制度の動向と、宿泊施設に求められるサステナビリティへの取り組みについてご講演いただきます。また、ゲストスピーカーとして株式会社オークラニッコーホテルマネジメント運営支援本部 運営企画部の香田 幸治氏をお招きし、実際にサクラクオリティグリーン認証を43のホテルで取得した経緯や、取得に向けた取り組み、取得後の変化や課題などについて対談形式で伺い、本テーマへの理解を深めていきます。


開催概要

開催日:2025年2月5日(水)10時30分から12時30分まで (オンラインは12:00まで)

テーマ:宿泊業界の未来 〜サステナビリティが切り開く新たな可能性〜

講師:(株)サクラクオリティマネジメント (株)日本ホテルアプレイザル代表取締役  北村 剛史 氏、株式会社オークラニッコーホテルマネジメント 運営支援本部 運営企画部 副部長 香田 幸治 氏

プログラム

基礎講習        Tricolage(司会)
基調講演        北村 剛史 氏
パネルディスカッション 株式会社オークラニッコーホテルマネジメント 香田 幸治 氏、北村 氏
海外調査報告      東京観光財団
ワークショップ     参加者(リアル会場のみ)
開催方法:会場(AP日本橋)・オンライン

定員:会場 30名 オンライン 70名

対象:東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方

※東京都外からのお申込はお断りすることもあります。予めご了承ください。

申込締切:2月3日(月)

※定員に達した場合、期日よりも前に申込を締め切る場合があります。


申込方法

以下よりお申込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKfRhfzvX_rTI1rBzQnpGRkQgpMruFKuJHgmwC8RnPs9Exvw/viewform


参加費

無料


東京観光財団ウェブサイト お知らせ(2024年12月26日)

全体詳細はプレスリリース(PDF:282KB)からご確認ください。

第4回の講座詳細はこちら(PDF:829KB)からご確認ください。


Image by Drew Beamer

新着情報

bottom of page