top of page

Jun 24, 2025

Tokyo Convention&Visitors Bureau Seminar / 第1回持続可能な観光セミナーを実施します

持続可能な観光の推進に関する国際的な認証等について学ぶ講座等を実施します


本年度、公益財団法人東京観光財団主催の持続可能な観光の推進に関する国際的な認証等について学ぶ講座等の運営事務局を、当社にて受託しております。


この度、4回シリーズのうち第1回のセミナーが決定しましたので、お知らせいたします。

==================

当社では東京都及び(公財)東京観光財団が本年開催する、認証の仕組みを含めてサステナブル・ツーリズムについての知識を学ぶ講座、及びGSTC(グローバルサステナブルツーリズム協議会)が定めるサステナブル・ツーリズムに関する国際基準などを詳しく解説する研修の運営事務局を受託しています。都内の地域や観光関連事業者の皆様を対象として、本年度全4回の講座とGSTC研修1回を実施します。


シリーズ第1回となる今回は、自治体と観光事業者が連携し、経済的にも持続可能な観光地域をどのように実現していくかをテーマに、株式会社東京山側DMOより宮入代表をお迎えし、多摩地域内での具体的な取り組み事例を交えて考察します。また、23区内より渋谷区観光協会の小池事務局長をゲストにお迎えし、「地域の人と協力関係を築くためのプロセス・接点の作り方」について学ぶパネルディスカッションも実施します。


開催概要

開催日:2025年7月29日(火)10:00から12:00まで (オンラインは11:30まで)

テーマ:観光誘客から地域経営へのシフトに必要な地域体制づくり

講師:(株) 東京山側DMC 代表取締役 宮入 正陽 氏

   (一財) 渋谷区観光協会 事務局長 小池 ひろよ 氏

プログラム

 第1部 10:00〜10:10 基礎講習

  「持続可能な観光に係る国際認証とその仕組みについて」

 第2部 10:10〜10:50 基調講演

  「経済的に持続可能な観光地作りに必要な視点と体制づくり」

 第3部 10:50〜11:30 パネルディスカッション

  講師・ゲストスピーカーによる対談形式の議論

 第4部 11:30〜12:00  ワークショップ ※会場のみ

開催方法:会場(WeWork アイスバーグ)・オンライン

定員:会場 30名 オンライン 70名

対象:東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方

申込締切:7月25日(金)

 ※定員に達した場合、期日よりも前に申込を締め切る場合があります。

事務局:「持続可能な観光」セミナー運営事務局(Tricolage株式会社)

 TEL:03-6822-8580

 メール:tcvb-st-seminar2025@tricolage.com


東京観光財団ウェブサイト(お知らせ)(2025年6月23日)

第1回の講座詳細はこちら(PDF:1MB)からご確認ください。

Image by Drew Beamer

NEWS

bottom of page